コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(一社)喜多方観光物産協会 バルーンのまちづくり

  • ホーム
  • フライト環境
  • サポーター
    • 個人用 サポーター申し込み
    • 法人用 サポーター申し込み
  • バルーンファンクラブ
    • ファンクラブ申し込み
  • コラム
    • コラム「熱気球と喜多方市の繋がり」
    • コラム「第二のふるさと会津。」
  • 交流ひろば
  • モデルコース
    • バルーン愛好家向け喜多方観光モデルコース(3フライト)
    • バルーン愛好家向け喜多方観光モデルコース(2フライト)
    • 会津塩川バルーンフェスティバル観客モデルコース
  • お問い合わせ
    • アクセス

モデルコース

  1. HOME
  2. モデルコース
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 制作

おたづき蔵通り散策

平成30年に地域の歴史や文化を伝える町並みを保存するため、地区住民と協力して次世代に継承していくことを目的とし「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された小田付地区。 数々の蔵が立ち並び、酒蔵や飲食店、喫茶店などが軒を連ね […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

新宮熊野神社長床

天喜3年源頼義の勧請の古社。 長床は藤原時代の貴族の住宅建築としての寝殿造りの主殿の形式をふんだもの。 熊野神社の拝殿として建てられたもので、44本の太い柱に茅葺寄棟造り、周りには壁も扉もない吹き抜けの壮大な建物。 国指 […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

昼食(山都そば)

昭和50年代から地域の活性化を図るためそばにる町おこしに着手し、「山都そば」が有名となりました。 絶品の山都では年に3回のそば祭り(雪室そば祭り、新そば祭り、寒晒しそば祭り)が開催されており、絶品のおそばを各お店で味わう […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

日中線記念自転車歩行者道しだれ桜並木

日中線跡約3kmの遊歩道に1000本のしだれ桜が咲き誇ります。 途中、SLが展示されており絶好の撮影スポットとなっています。

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

フライト(日橋川緑地公園自由広場)

雄大な会津盆地が一望。 飯豊山や会津磐梯山をはじめとする日本百名山や猪苗代湖も望める。

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

塩川鳥モツ

塩川町のソウルフードとして親しまれているトリモツ。「モツ」と呼ばれていますが、鳥皮を使った煮込み料理でモツが苦手な方にもおすすめです。 お店によって味付けや触感に違いがあり、食べ比べをお勧めします。

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

夕食(美味しい地酒が楽しめる飲食店)

美味しい地酒が楽しめる飲食店が多数。 日中の酒造見学で気に入った蔵元の地酒を呑むのも良し、喜多方の食材を使った美味しい料理を楽しむのも良し。 蔵元と協力しオリジナルの地酒を提供するお店もあります。

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

入浴

大きなお風呂に入って心と体をリフレッシュ。 市内には日中・熱塩温泉や道の駅喜多の郷併設の蔵の湯をはじめとする温泉等の入浴施設が多数あります。

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

酒造見学

市内には11の蔵元があり、2015年にインターナショナルワインチャレンジで世界一に輝いた蔵元や全国新酒鑑評会で金賞を獲得する蔵元が多数です。 国内外から評価の高い喜多方の地酒を酒造見学と共にお楽しみください。 清川商店: […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 制作

せんべい炭火焼き体験(山中煎餅本舗)

炭火を使って自分でおせんべいを焼き上げます。香ばしい香りが食欲をそそります。 料金:600円(税込)3枚 所用時間:15分程度 問合せ:山中煎餅本舗 0241-22-0004

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
令和元年度福島県地域創生総合支援事業サポート事業
  • ホーム
  • フライト環境
  • サポーター
  • 法人用 バルーンのまちづくりサポーター申し込み
  • 個人用 バルーンのまちづくりサポーター申し込み
  • ファンクラブ
  • ファンクラブ申し込み
  • コラム
  • コラム「熱気球と喜多方市の繋がり」
  • コラム「第二のふるさと会津。」
  • 交流ひろば
  • おすすめモデルコース
  • インフォメーション
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 交流ひろばサービス利用規約
  • バルーンのまちづくりサポーター募集要綱
  • 喜多方バルーンファンクラブ規約
  • プライバシーポリシー

(一社)喜多方観光物産協会バルーンのまちづくり

(一社)喜多方観光物産協会

  • 〒966-8601
    福島県喜多方市御清水東7244番地2(喜多方市役所観光交流課内)
  • TEL 0241-24-5200
  • FAX 0241-24-5284

Copyright © (一社)喜多方観光物産協会 バルーンのまちづくり All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • フライト環境
  • サポーター
    • 個人用 サポーター申し込み
    • 法人用 サポーター申し込み
  • バルーンファンクラブ
    • ファンクラブ申し込み
  • コラム
    • コラム「熱気球と喜多方市の繋がり」
    • コラム「第二のふるさと会津。」
  • 交流ひろば
  • モデルコース
    • バルーン愛好家向け喜多方観光モデルコース(3フライト)
    • バルーン愛好家向け喜多方観光モデルコース(2フライト)
    • 会津塩川バルーンフェスティバル観客モデルコース
  • お問い合わせ
    • アクセス
PAGE TOP